知り合いの知り合いのモータースが店じまいするとのことで
長年ずっと倉庫に眠っていたバイクたちと戯れてきました。
こちらのモトコンポは20年以上放置されていた様子ですが、
簡単な整備で何とか蘇りました。
こちらのモトコンポは20年以上放置されていた様子ですが、
簡単な整備で何とか蘇りました。
確か80年代はじめホンダ・シティと同時発売だったような。
小型乗用車でも積載可能でとてもユニークなバイクです。
そう言えば・・・。
眠っていたような・・・。
あいや、
見なかった事にしておこう・・・(^_^;)
I play with old mini bike holiday.
こんばんは!
返信削除モトコンポは懐かしいバイクですね。80年代に青春時代を過ごした私にとっては
2ストロークエンジンのバイクは思い出いっぱいですよ。この時期に550ターボの
ジムニーにも乗っていましたよ。2stジムニーも最近見かけなくなりましたね〜
LJ10は捕獲したのでしょうか?
Re:里人さん
返信削除コメントありがとうございます。
現在は厳しい規制により2stエンジンの乗り物自体
すっかり見かけなくなりましたね。
問題のLJ10は一発でエンジンかかりました!
しかし倉庫の中でエンジンかけたものですから、
2st特有の白い煙が充満してしまい慌ててしまいました(^_^;)
今回LJ10につきましては見送りということで、、、
それにしてもやはり里人さんジムニーに乗っていましたか!
オフロードの走破性能は現在でも無敵かもしれませんね。
余談で恐縮ですが先日、植物屋さんからZorgメールが届きました。
里人さんはもちろん植物屋さんも随分お世話になったのに、
返信手段がなく悩んでおります(^_^;)
いつの日か再び写真を通じ交流できればと思っているのですが。
ameruさん、おばんでございます!
削除やはりZorgがなくなるととても不便で困りますね。先ほどモノクロ写真を
アップして、グループ投稿したら思いがけずにameruさんの写真を沢山拝見させて頂きましたよ。
Rolleiflex 3.5F Planar 75mm F3.5で撮影されたneko-4を拝見しまして鳥肌が立ちましたよ。
私も今年になってようやくRolleiflexや中判フィルムの魅力にどっぷりはまってしまい
まだまだameruさんや植物屋さんのご指導を受けたかったのにZorg終了が残念でなりません。
鳥屋の私がフィルムカメラの魅力に感染したのはやはりameruさんの写真機写真を拝見したのが
きっかけだったように思うのです。
Re:里人さん
返信削除レスありがとうございます。
そしてZorgのneko-4にもコメント頂き嬉しいかぎりです!
相変わらずあちらにログインできない状況なので、
こちらにてコメントさせていただきますね。
あの写真は数年前に撮影したものですが、
確か可能なかぎりぎりぎりまで接近して撮った覚えがあります。
絞りは解放、二眼レフ特有のパララックスを考慮して挑みました。
最近あまり出番がありませんがスーパープロドールも希釈現像すると
エッジが立ったなかなか良い雰囲気の仕上がりになりますね。
もちろんネオパン・プロストとの相性もばっちりなのですが、
120フィルムが製造終了になってしまったのが惜しいです(^_^;)
それにしてもRolleiflex2.8Fはまさに二眼レフの頂点というか、
手元の資料によると2.8Fの登場が1960年、
そして2.8Fの最終バージョンのAurum Platinバージョンが
製造終了したのが1990年とかなり長い間販売されたようですね。
Rolleiflex2.8Fは自分もいつか所有してみたい憧れを抱いています。
ところで里人さんが撮影なされた野鳥写真は当然ですが、
モノクロフィルムで捉えた写真にこちらこそ鳥肌が立っております、、、
光の読みをはじめ構成力もまさにベテランの領域が伺え
同時にモノクロ写真がより一層楽しくなってまいりました。
このブログはアナログ全般に投稿しようと思っていますが、
やはりフィルム写真関係を中心に進行してしまうかもしれません(^_^;)
もちろんセルフラボラトリー関連をはじめ、ひょっとしたら?
大判機材を駆使し、コロジオンプロセスも面白いかもしれません。
銀塩写真はまだまだ魅力的要素が沢山ありそうです!
写真に特化したコミュニティーサイトは現在いくつかありますが、
改めてZorgの良さが今更ながら痛感いたします。
そして植物屋さんがwebで作品を公開なされたら
是非速攻で伺いたいものです。